TEL:027-289-6080 営業時間:9時30分~17時
休日:日祝休・季節により土曜休有・夏期/冬期休暇有
高校を卒業後就職を考えているあなたへ
第3回 上州物産株式会社 経営計画発表会
年計グラフ

イベント関係レンタルが主力だった弊社は、コロナ直撃で一時的に売り上げを大きく落としました。

しかし、弊社の強みである検索エンジンマーケティング(ホームページ作成・リスティング広告運用)が100%自社で内製化されているため、 コロナ特需のあったオゾン発生機や紫外線空気清浄機の販売、コロナの影響の少ない生活用品であるスポットクーラー、除雪機のレンタル、等のサイトをすぐに立ち上げ、 広告配信する事で、大きな売り上げを上げる事ができ、短期間で黒字復活する事が出来ました。

コロナ禍を追い風に変えて過去最高売上、最高利益達成!!変化に対応し、挑戦し続ける会社です!!

年間休日120日!リフレッシュ休暇もあり。2023年度有給取得実績90%以上。未経験からのスタートもOK! 20代の方でも頑張り次第で役職者を目指せます!
2023~2024年役職者への昇格実績:5名(内訳:21歳1名 29歳1名 23歳1名 28歳1名 25歳1名)

第3回ホワイト企業 推進賞 受賞

スタッフ紹介

上州物産では20~70代のメンバーが、毎日元気に楽しく働いています。
上州物産では私達と一緒に会社を盛り上げてくれる人材を募集しています。

カスタマーサポート部(電話受付業務)

お客様からのご予約やお問合せのお電話や、メールでの質問への回答、レンタル頂いたお客様へのお礼状の発送作業など担当するお仕事はたくさんありますが、お客様からの感謝のお言葉を直接聞けたり、時には厳しいお言葉頂いたりととダイレクトな反応がある分とてもやりがいのある仕事です。

カスタマサポートでは主婦の人が多く活躍しております。お子さんの急な風邪や行事などのお休みも取りやすく、家庭と仕事の両立をしながら上州物産を支えてくれています。

» 詳しくはこちら

上州物産 深澤

カスタマーサポート部 チーフマネージャー 深澤

私は、高校卒業後大手スーパーに就職をしました。
主にレジ打ちをしていました。
その後、結婚出産を機に専業主婦になりました。自営業だった主人の手伝いをしていた頃、新聞の折り込み求人で「珍味の袋詰め」の上州物産を見つけすぐ応募しました。・・・

» 続きを読む

物流部(出荷担当業務)

実際にお客様へお届けする商品を準備しています。
出荷前、最終確認のため動作確認も行います。お客様に商品を発送する前のとても大切なお仕事です。
その他、ポップコーン豆などの材料の袋詰・月に一度特別なお客様へ発送している上州物産のニューズレター「かかあ天下通信」の作成もしています。

ベビー用品のクリーニングも行っております。子育てをひと段落した女性スタッフと現役ママが育児経験をいかし活躍しています。
立ち仕事ななるので、体を動かす事が好きな方に向いているお仕事になります。

» 詳しくはこちら

上州物産 小林万由花

物流部 マネージャー 小林
私はこの会社に入社するまで、東京でシステムエンジニアをしていました。
けれど、都会の冷えた人間関係、やりがいを感じられない仕事に嫌気がさし、 休養の意味も込めて、地元である群馬に帰ってきました。・・・

» 続きを読む

上州物産 西村

物流部 西村

私は、専門学校を卒業後、カーディーラーで経理の仕事をしていました。制服がかっこよかった。若かったので、それが入社のきっかけです(笑)
結婚を期に退職し、その後電気整備の会社に就職。
主に見積もりを作成していました。・・・

» 続きを読む

商品管理部(倉庫事務・商品清掃・整備・メンテナンス業務)

お客様から返却された商品の受け入れや、次のお客様にお貸し出しする為に商品をキレイに清掃・整備・メンテナンスをして頂くお仕事です。また、お客様にすぐ出荷できるように商品の在庫管理や出荷伝票の作成などもして頂きます。
お客様の多くは、「レンタル商品は汚いんじゃないか?」と言う不安を抱えています。
そんなお客様の想像通りのレンタル屋さんにならないように、次のお客様にも気持ちよく商品をお使い頂けるように時間をかけて一つ一つ丁寧に清掃・整備・メンテナンスをして頂く大切なお仕事です。

20歳代の若い正社員と、老後の人生を楽しみたい前職を定年退職をした60代~70代のスタッフが中心となり、週3位働いて仕事と余暇を両立させ老後の人生を楽しみたい方が大活躍しています。

» 詳しくはこちら

上州物産 中野

商品管理部 中野

前職では土日も出勤で1日10時間くらいの勤務でプライベートとの両立が難しかったことが悩みでした...
この会社は年間休日が120日間なのと、土日祝日も休めるのと、勤務時間も8時間程度と、プライベートと仕事も両立しやすく、充実してて毎日楽しく仕事をさせていただいています。・・・

» 続きを読む

上州物産 中嶋茂昭

商品管理部 第7倉庫・第2店舗班長 糸井昭和26年6月4日生

上州物産に入社する前は、自動車会社に約42年間務めておりました。
定年退職後の職場として、勤務条件のよい上州物産に入社させていただきました。・・・

» 続きを読む

マーケティング部(WEBマーケティング・ホームページ制作)

上州物産のお客様の多くは、当社のホームページをご覧になってお電話を頂きます。

WEBマーケティング・ホームページ制作のお仕事は、よりお客様にとって内容が解りやすく、競合他社と比較した時に「上州物産がいいな」と思って頂ける様なホームページの作成や、既存のホームページの管理、運用をして頂くお仕事です。

また、自社でリスティング広告の運用も行っているので、WEBマーケティングにおける醍醐味を、集客から成約まで全て味わえます。

» 詳しくはこちら

上州物産 中里

広告運用部 マネージャー 中里

早いもので入社5年目になりました。
こんなに長く続いているのは…
まず、家庭との両立が出来ること。
子育て中の母親にとっては、子どもの行事や急な病気などお休みを頂けるのがとってもありがたいです。・・・

» 続きを読む

上州物産 大久保

マーケティング部 大久保

入社してからあっという間に2年が過ぎました。
この短期間でここまで成長できたのは、社内の環境のおかげだと強く感じています。 勤続できている一番の理由は、自分の成長を実感できる機会が多いことです。 私は現在マーケティング部に所属しており・・・

» 続きを読む

経理部

上州物産 小池真利恵

経理部 小池

「仕事は楽しむもの!!」そう教えてもらいました。
上州物産で働く前は工務店でアシスタントをしておりました。
出産の為退職し、主婦に。
少し落ち着き「働こう」と思い、再就職活動のスタート!!・・・

» 続きを読む

上州物産について

日本全国に模擬店機材等をレンタルしています。

上州物産はポップコーン機やかき氷機等の模擬店機材、ストーブや空気清浄機などの生活用品を全国にレンタルをしている会社です。
カーディーラーやパチンコ店様、小学校のバザーや町内会の役員様等、全国のお客様にご利用を頂いております。

» 詳しくはこちら

実際にご使用いただきましたお客様からの写真です。

代表からのメッセージ

こんにちは上州物産の代表阿部武志です。

私の会社の仕事は大きく分けて「お客様対応/電話受付」「マーケティング」「出荷」「清掃/メンテナンス」の4つがあります。

「お客様対応/電話受付」は簡単なパソコンスキルがあってお客様と電話で会話することが楽しい方、事務職が好きな方には時間の経つのも早くとても楽しく仕事ができるでしょう。

「マーケティング」は売れるホームページの作製、検索エンジンマーケティング,検索連動型広告、SEO,ダイレクトレスポンスマーケティング、エクスペリエンスマーケティング、コピーライティング、FAXDMなどを全て自社で行い模擬店レンタル業界では日本一の地位を築きました。

» 詳しくはこちら

2025年度休日カレンダー

弊社は7月と8月が繁忙期の為、土曜出勤がございます。
その分3月と4月に金曜休みを設け三連休とすることで年間休日120日を実現しております!

2025年度休日カレンダー

上へ▲